× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場でも節電が続いております。
先週末に、フロアの蛍光灯を3分の1に減らしました。 フロアの男性陣がその作業をやっていたのですが… 「やべ、ビリッっていった、ビリッって!」 ちょうど、私の上の蛍光灯を外していた2年目社員君が、悲鳴をあげました。 「ちょっと、やだ、感電?」 という先輩(3年目ちゃん)の言葉に、 「お尻あたり裂けたかもしんねぇ。やべぇ」 …どうやら、無理な体制でスーツが…。 そして、節電はまた別のところでも。 用を足そうと便座に座った瞬間、 「☆○×◆?★!」 声にならない声を上げそうになりました。 いやぁ、暖房便座も停止して、ヒヤッとした感触が。 予想外だったので、かなりびっくりしました。 そうそう、相変わらずバスが燃料調達できなくて、土日ダイヤのままなんですよ。 つまり、あまり遅くまで仕事をすると、終バスに乗れない。 それなのに、ただでさえ忙しい年度末に、大なり小なりお仕事を申し付けられるんですよ。 しかも「緊急」で。 同じくシステム関連の職場に勤める人とも話したのですが… 「早く帰れと言われる割に、納期はのびない」 「さらに、追加で地震対応の仕事が増える」 この2点に尽きます。 まったくもう、って感じですね。 PR
最近、地震の影響についてブログに載せているのは、備忘録的な意味も込めてます。
あとは、遠くの友人・親戚への「大丈夫だよ」のメッセージも。 …決して、ヒマなワケではないんです。 どうも、ブログの更新頻度が高くなると、雑用というか穴埋めのようなお手伝いが舞い込んでくるので、一応予防線を張っておきます。 いや、キライじゃないですよ? 穴埋め。 今日は地震があってから初めて、車を出しました。 ガソリン不足している中、あまり車を出す気にはならなかったのだけど、買い出しがてら、車で10~20分ほどのショッピングモールへ行きました。 午前中だったおかげか、牛乳も卵も無事にゲット。 ほうれん草が安かったのは、千葉県産の風評被害のせい? ちゃんと品数は問題ないです。首都圏は。 さて、帰路でやっぱりな光景を見てしまいました。 ニュースとかでよく見るガソリンスタンド渋滞です。 50m~100mぐらい連なってました。 そこの道は比較的幅が広いので、すれ違いには問題なかったのだけど、これが狭い道だったら大問題ですね。 地震の前週に実家に帰った時にガソリン満タンにしていたので、車を使う頻度を減らせば、全然問題ないので、この状況が収まるまでは、しばらく静観です。
久々に大学のT先輩のうちで、モンハンタイムです。
ついでに、大学の先輩後輩の被害状況についても確認できました。 ありがたいことです。 やはり、一番ホッとしたのは、茨城県(旧)十王町の後輩が無事だったこと。 日立市と言えば、わかる方もいるでしょう。 大学は茨城県内なので、何人もイバラッキーがいるのです。 だから、そういった人の安否が分かってちょっとホッとしました。 毎年T先輩にりんごを送ってくるさくらんぼの国の人も元気なようで何よりです。 話が逸れました、モンハンP3です。 やはり、3人いると進む進む。 上位クエに上がると、やっぱりね、ソロではキツいです。 ソロで頑張り続けたダルビッシュはスゴいと思います。
旦那のやっているゲーム「Marvel VS CAPCOM」で課金キャラのシュマゴラスとジルが解禁になりました。
早速購入する旦那。 私は隣で見ています。 元々、このゲームは、アイアンマンとアマテラス(わんこ)が戦っちゃうカオスな格ゲーですが、見ていてもカオスです。 そこにナイス触手なシュマゴラス参戦。 原作となったアメコミはさっぱり知りませんが… …シュマゴラスかわいい ☆キュ―(+´д`+)―ン☆ もうくにくにクネクネな動きはキュートです。プリティです。ワンダフルでデカルチャーなのです! 失礼。ちょっと落ち着きましょう。 外見はうん、なんと言えばいいか。 体は緑色、形は、目玉に直接触手が6本ぐらい生えてる感じ。 頭足類ならぬ目足類ですか? やはり動きが可愛過ぎ。 ソフトをお持ちでない方は、動画サイトをご確認ください。 昨日解禁したので上がって来ているのではないかと。 歩いて良し! ジャンプして良し! 技の後のどや顔のポーズも良し! 是非ともご観賞ください。 個人的にはかなり眼福頂戴しました~な感じです。 |
カレンダー
ブログ内検索
|