忍者ブログ
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お引っ越し~
お引っ越し~
らっくっらく ラクでトクおっとっくに 楽で得
引っ越し楽々エコノミーパック♪

別会社のCMソングだけど、楽なわけはない。

引っ越しで疲れ果てております。
引っ越し自体は日曜だったんだけど、ブログ書く気力もありませんでした。

…まだ鬼のような段ボール箱の開封が残ってマス。
台所周りを優先でやってたので、自分の荷物がホントに手付かず。

今回利用したのはパンダマークの某社。
見積もりに来た営業さんの態度○。
繁忙期の始めということもあってか、段ボールが十分もらえなかったのは△。
荷造りを手伝いに来てくれた姉さん2人。半端ないテキパキっぷりに脱帽◎。
運び屋3人。リーダーの指示の的確ぶりには拍手。荷崩れでテレビ破損というアクシデント発生も、その後の誠実な対応にむしろ好印象◎。

特にアクシデント発生時の対応に感動しました。同じサービス業として、手本にしなければ、って感じです。

拍手[0回]

PR
着々と引越準備が整っていきます。
土曜はカーテン採寸とキッチンカウンター配送でした。

カーテンの生地は、夫婦間でモメることなく、あっさり決定。
採寸は、カーテン屋さんのお姉さんが、手際良く測ってくれました。
出窓部分なんか、カーテンレールが窓に沿って湾曲してるから、測りにくかっただろうに。

カーテン屋さんが帰ってから、配送予定時間まで、ちょっとうたた寝してました。
フローリングの床でジカに寝てましたよ。
疲れてるのかなぁ。

配送の兄ちゃんズは一時間ぐらいしてやってきました。
リビングの窓から運び入れ、寝ぼけ眼を擦りながら作業を眺めていたんだけど、やっぱ、上腕二頭筋とか、いい感じでした。

さて、業者を2回迎えて思うことなんですが。

「早く表札何とかしなきゃ」

表札ないと確信持てないもんね、仕方ないね。

拍手[0回]

先程ゴーストトリック(DS)が終わりました。

後半に入って
「ラストはこうでもしないと後味悪いんでない?」
と予想してた通りの終わり方。

うん、楽しめたと思います。
序盤から通して気になっていたクネリ氏の正体も分かったし。
あんまり書くとネタバレに繋がり兼ねないので、以下自粛。


さて、こないだの日曜日に引越屋さんが見積もりに来ました。

今回利用するのはパンダマークの大会社です。

パンダグッズがあったり、前回、旦那が使っていたのもあって、見積もりのほぼ半額にしていただきました。
…理由付けがどこまでホントか分からないけどね。

当初は海の日三連休を考えていたんだけど、お子さん連れとかの依頼が集中するんだそうで。
てなワケで、11日引越予定となりました。
見積もりは10万ぐらいなんだけど、日程ずらしたことで、2、3万減るとか。

「いやー、本が多いお宅は、必ずと言っていいほどONEPIECEがありますね」
とは、見積もりに来た方のセリフです。
さすが、累計一億部は伊達じゃないですニャ。


午後は不動産屋の紹介してくれたカーテン屋さんへ。
見栄を張ってリビングと寝室だけオーダーします。
他の部屋は、まぁ、既存利用したり…。
それでも10万前後でお金を出す旦那の表情が「おぅ」と言ってました。
ま、市販品と比べるとね~。

来週末に生地持って採寸に来てくれるそうなので、合わせて見るのが楽しみです。

拍手[0回]

こないだの土曜に大・買い出しに行ってきました。
レンタカー借りてガッツリ一日コースです。

以下、行程箇条書き。

朝8時前、近所のレンタカー店まで歩いて借りに行く。

車でマンションまで戻り、いくつか新居に運ぶものを積み込む。
その際、ギリギリまで惰眠を貪った揚げ句、運転もしない旦那にイラッとくるが、それはまた別の話。

新居に到着。荷物を降ろす。近辺の道が狭いのは分かっていたが、運転してさらに実感。
新居にて窓と居間スペースの幅を計測。

買い出し予定地へ、約一時間のドライブ。
カーナビにかなり遠回りさせられた。
あとiPad用FMトランスミッターの接触が悪く、助手席でな旦那が四苦八苦している。

ホームセンターで、ごみ箱やら玄関マットやらクルトガなど日用品を購入。
…引越に関係ないのも混じっているが、まぁ気にしない。

安売り衣料品店サ○キでカーテン購入。ホントに安い。

ケー○デンキで報知器購入。数があるだけに、それなりに値が張る。照明も、と思ったけど、一旦見送り。

ここで昼休憩。焼肉屋漫遊亭にて。

次に某アウトレット家具店へ。
ここがホントに安かった。ぐるぐる回ってキッチンボードをゲット。

この後、足を延ばしIKEAに向かうも渋滞がひどくて断念。

買ったものを新居に運び、車を返しに…行こうとしたところで、寿命が3時間縮む出来事が!

新居の周りは道幅が狭いのです。
車がすれ違うためには近くの駐車場や交差点を利用しなきゃならないぐらいなのです。

そんな道からちょっと広い道に出るとこで、まさかの三台すれ違い。
一台目は無難にすれ違えたのですが、二台目はヒヤヒヤで、最後に飛び込んできた三台目は殺意を覚えるぐらいギリギリでした。
あー、キツかった~。

拍手[0回]

おウチの引き渡しに行ってきました。
何か、あれよあれよという間に進んで行きました。
引き渡しの場となったのは、某銀行の一室。
集まったのは売り主さん、不動産仲介さん、司法書士さん、銀行さん、おウチの保険屋さん、そして買い主であるウチら夫婦。
色んな書類の説明を受け、署名&捺印。色んな人に払うお金の引き出し・振込み依頼。
もー、全部頭になんて入らないよ~(>_<)

最終的にはおよそ1キロの書類をお持ち帰りでした。

さて、これで本格的に引越の準備を始めなければ。
じわじわと進めていたけれど、本格的に、ね。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ブログ内検索
バーコード