× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手芸熱が高まって熱暴走したここ1ヶ月の結果を晒すことにした。
大丈夫!簡単なものしか作ってないから("´∀`)bグッ! ①缶バッヂ ツイッターでしばらく前に見かけた、百均のくるみボタンキットを使って缶バッヂを作る方法を参考に。写真用の紙の方が発色いいんだけど、やっぱりくるむとなったら印刷できる布の方がいいわけで…… ②ブックカバー 友人に贈るという名目で複数作成。栞用の紐は組み紐でせっせと編んでみたり。文庫サイズとか新書サイズとかは市販でたくさん見かけるんだけど、四六判がちとね、なくてね。 ③アームバンド 8月上旬のデザフェスに行ったとき、一緒にいた先輩(男)がシュシュを真剣に眺めていたところ、袖に留めるアームバンド代わりに、と言っていたことを思い出して作製&一方的に送り付けた。豚好きなので、豚柄で職場でも問題なさげなモノクロ生地を使ってみました。ゴムはパジャマズボン用の余りを流用したので、きつく締め付けるようなことはないはず……と信じている。 ④イヤリング 折り紙にコーティングして作った手裏剣イヤリング。金具は百均。ビーズ・千代紙柄折り紙は何か手元にあったものを使ってみた。……折るときに指先が死ぬ、と思うぐらいには私は不器用です(断言) ⑤キーチェーン(※チェーンじゃなかった) カバンにおうちの鍵とか引っ掛けたくて作製。百均のリリアン用の紐を編んで、百均のナスカンを付けた。百均有能。 あ、もちろん、この写真を撮った後、余計な糸は始末しますた。 ⑥キーホルダー(飾りの部分のみ) チャリキーが味気なかったので作製。組み紐にビーズを通すことを覚えた(レベルが上がる音) 今もチャリキーにこれと小さい鈴(ポッケから落とした時にすぐ気づける)をつけてます。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
|