忍者ブログ
[556] [555] [554] [553] [552] [551] [550] [549] [548] [547] [521]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知っている人は知っているギーガー。
受け入れられる人とそうでない人がいるであろうギーガー。

渋谷でやってるギーガー展に行ってきた。本当にタワレコのワンフロアを借りてるだけなんでこぢんまりとしているんだけど、やっぱりね、圧巻でした。
最初にギーガーの流れを汲む絵に触れたのは、って考えるとジャンプの漫画「バスタード」だろうなぁ。完全リスペクトだったし。
おどろおどろしいというかおぞましいというか、そういう世界観がNGな人にはお勧めできない絵柄なんだけど、細かいところの書き込みについ見入ってしまうんだよねぇ。


上はついでに覗いた万華鏡展。普通の万華鏡はカレイドスコープなんだけど、テレイドスコープっていうのもあるんだよね。筒を回すんじゃなくて、筒の先にある球体を通して景色を見るの。球体で屈折が起きるから、日常風景の色がそのまま万華鏡っぽく見えるので、面白かった。

拍手[0回]

PR


忍者ブログ [PR]
twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
ブログ内検索
バーコード